スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
WonderflとPapervision3Dでサクラ表現に挑戦 - 2010.05.04 Tue
久しぶりにWonderflというFlashプログラミング投稿サイトに投稿をしました(投稿日自体はけっこう前)。
サクラの季節が近づいていたので、FlashのPapervision3Dという3D用ライブラリを使って3Dでサクラを表現できないかと挑戦。
結果、誰に聞いても「ピンクのきのこ」呼ばわりされる3Dサクラ?ができました。。。
まぁ、最初の意欲からすると失敗ですが、いつものようにプログラミングアーカイブのまとめとして、整理・まとめ用としてここにリンク貼っておきます。
投稿したプログラミングは5つ。 Spring01からSpring05まであります。 数が増えるごとにエフェクト効果増えて進化してる、ハズ。。。
最後になりました&いまさらですが、プログラミングに特に興味ない方はスルーするのがよろしいエントリかと。。。
Spring01: 春をめざして。。。
Spring02: パーティクルを使って散る桜の花を表現してみました
Spring03: 夜桜イメージをGlowFilterを使用して表現してみました
Spring04: 夜桜表現にBlurFilter効果ピクセルを追加してみました(重いかも)
Spring05: BlurFilterのかわりに光るピクセルを設定(見づらい&重いかも)
サクラの季節が近づいていたので、FlashのPapervision3Dという3D用ライブラリを使って3Dでサクラを表現できないかと挑戦。
結果、誰に聞いても「ピンクのきのこ」呼ばわりされる3Dサクラ?ができました。。。
まぁ、最初の意欲からすると失敗ですが、いつものようにプログラミングアーカイブのまとめとして、整理・まとめ用としてここにリンク貼っておきます。
投稿したプログラミングは5つ。 Spring01からSpring05まであります。 数が増えるごとにエフェクト効果増えて進化してる、ハズ。。。
最後になりました&いまさらですが、プログラミングに特に興味ない方はスルーするのがよろしいエントリかと。。。
Spring01: 春をめざして。。。
Spring02: パーティクルを使って散る桜の花を表現してみました
Spring03: 夜桜イメージをGlowFilterを使用して表現してみました
Spring04: 夜桜表現にBlurFilter効果ピクセルを追加してみました(重いかも)
Spring05: BlurFilterのかわりに光るピクセルを設定(見づらい&重いかも)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://oretaikan.blog20.fc2.com/tb.php/306-407c88b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)